引取作業といいましても、そのほとんどの作業(取り外し、絵馬を降ろす作業)は、神社の氏子さん達にやって頂きました。 (有難うございました。)
これらの絵馬は各々時代は違うらしいのですが、その時々の氏子さんたちが伊勢神宮に参拝した際にその証(記念)として、こちらに持ってきたものだそうです。 ですので、4枚の絵馬は各々大きさも、絵柄も、その額装も、色々でした。
修復にはまだまだ時間が掛かりそうですが、ゆっくりはしませんが、しっかりとした作業をしてゆきたいと思います。
この神社は本殿以外はすべて新しく建替えられるそうです。
